1960 Summer Paralympics

1960年ローマパラリンピック(1960ねんローマパラリンピック)は、1960年9月18日から9月25日に行われた第1回夏季パラリンピックである。イタリアのラツィオ州ローマで開催された。 本来は国際ストーク・マンデビル車椅子競技大会であり、参加者は脊椎損傷者のみだった。イギリス以外で初めて行われた国際ストーク・マンデビル車椅子競技大会だった。当時は「パラリンピック」の名称は使用されていないが、1989年に国際パラリンピック委員会が創設された際、この大会を第1回夏季パラリンピックと定めた。 同年に行われた1960年ローマオリンピックと開催地は同じだったが、使用施設は異なっていた。パラリンピックが同年に行われるオリンピックと同一の施設を使うようになるのは1988年ソウルパラリンピックからである。なお、日本からの参加はなかった。日本が初めてパラリンピックに参加するのは次の1964年東京パラリンピックからである。

1960 Summer Paralympics

1960年ローマパラリンピック(1960ねんローマパラリンピック)は、1960年9月18日から9月25日に行われた第1回夏季パラリンピックである。イタリアのラツィオ州ローマで開催された。 本来は国際ストーク・マンデビル車椅子競技大会であり、参加者は脊椎損傷者のみだった。イギリス以外で初めて行われた国際ストーク・マンデビル車椅子競技大会だった。当時は「パラリンピック」の名称は使用されていないが、1989年に国際パラリンピック委員会が創設された際、この大会を第1回夏季パラリンピックと定めた。 同年に行われた1960年ローマオリンピックと開催地は同じだったが、使用施設は異なっていた。パラリンピックが同年に行われるオリンピックと同一の施設を使うようになるのは1988年ソウルパラリンピックからである。なお、日本からの参加はなかった。日本が初めてパラリンピックに参加するのは次の1964年東京パラリンピックからである。