Vmlinux

Linuxシステムにおいて、vmlinuxとは、内部にLinuxカーネル本体を包含する静的リンクされた実行ファイルである。ELF、COFF 、a.outのような実行可能バイナリ形式に準じた形式が利用されるが、通常の実行可能バイナリと異なりカーネル(のexecシステムコール)が対応している形式ではなく、ブートローダーが対応している形式でなければならない。vmlinuxファイルはカーネルデバッグ、カーネルのシンボルテーブル生成、またはその他の用途で利用される。通常、コンパイラが生成するバイナリから、さらに全てのシンボルを取り除き、圧縮をかけ、用ヘッダ、ブートセクタ、BIOS用ローレベルブートセットアップルーチン、自己伸長ルーチンなどを追加して最終的に、ブート可能なイメージが完成する(ブート用に付加的な部分を追加し、圧縮(オプション)したカーネルのことをカーネルイメージと呼んで区別する場合もある)。 通常はカーネルのビルドが正常終了すると、(ビルド完了後には同名や類似した名前の中間ファイルが幾多もあるため注意が必要であるが、)ソースコードのトップディレクトリにこのファイルが存在する。

Vmlinux

Linuxシステムにおいて、vmlinuxとは、内部にLinuxカーネル本体を包含する静的リンクされた実行ファイルである。ELF、COFF 、a.outのような実行可能バイナリ形式に準じた形式が利用されるが、通常の実行可能バイナリと異なりカーネル(のexecシステムコール)が対応している形式ではなく、ブートローダーが対応している形式でなければならない。vmlinuxファイルはカーネルデバッグ、カーネルのシンボルテーブル生成、またはその他の用途で利用される。通常、コンパイラが生成するバイナリから、さらに全てのシンボルを取り除き、圧縮をかけ、用ヘッダ、ブートセクタ、BIOS用ローレベルブートセットアップルーチン、自己伸長ルーチンなどを追加して最終的に、ブート可能なイメージが完成する(ブート用に付加的な部分を追加し、圧縮(オプション)したカーネルのことをカーネルイメージと呼んで区別する場合もある)。 通常はカーネルのビルドが正常終了すると、(ビルド完了後には同名や類似した名前の中間ファイルが幾多もあるため注意が必要であるが、)ソースコードのトップディレクトリにこのファイルが存在する。